バランススペシャル

本多さんと担当のイントラさんはM川さん(^^)
15名の満員御礼・・・ちょっと人数が多すぎましたね、久しぶりに順番待ちが長くて未消化でしたorz

午前中は車庫前でのスタンディング練習。
ここで両手手放しスタンディングが何となく出来てきました。
M川さんにコツを教わり、その後は割とコンスタントに出来るようになり一日中暇を見つけてはやっていました。

新駐車場で直線ストップ&ゴーの練習。
リアブレーキをちょっと踏んだだけですぐロックしてしまうこのバイク、アスファルトにブラックマークをいくつか付けてしまいました(^_^;)
ストップ後の再発進でふらつかずに行くのは難しく好きな課題だけどニガテだったりします。

車庫前にていつものアヒルの行進のあと軽く休憩をとり不整地に向かいました。
先週のどろんどろんのぬかるみはすでにほぼ消滅し、そこには硬い凸凹路面と砂埃がありました。
本多さんの後について一通り山あり谷ありのコースを走ってお昼になりました。

午後から不整地ですが、好きなところでM川さん提案の課題練習をすべく散らばりました。
私は、乾いた路面には自分の走ったタイヤ後が残るので、前輪と後輪を使っての同心円描きに精を出しておりました。
綺麗に描けていくと面白くてもう一つ描きたくなります(お絵かきごっこ(^◇^;))
同心円を描くとなると常に同じ角度でタイヤを回さなくてはならず、必然的にフルロックとなります。
これはずーーーっと以前に本多さんがお手本で描いてくれた円を課題として持ち続けていたもの。
出来るようになると精度を上げたくなり、奥は深いです。

お絵かきに飽きた頃、セクションが出来たようです。
中くらいの山と小山を使ってのターンセクション。
数回走った後、大山の方に別なセクションが完成したようでそちらになだれこみます。
今回の大山へのアプローチはオンロードードコース側からとなりました。急な様でいてグリップする路面状況だったのでなんてことありませんでした。
大土管越えがセクションにあり、これがちょっとやっかいでした。
2回失敗しました。1回目は勢いで行って飛んで土管の向こうのセクションを真っ直ぐ突っ切ってしまいました。
2回目は失速して土管なかばでエンスト。

そんなこんなで失敗しつつも危なげにもめでたく大土管を越える事が出来ました。
午後走り初めて2時間が経過する頃、ようやく休憩です。
今日は順番待ちが長かったから体力的には休憩無しでも全然平気だったかも(^_^;)

休憩後は残りわずかだったのでそのままセクション走行。
斜面でのターンがうまくいかなかったので、列から外れてウオッシュボードの斜面でひとりターンの練習をしていました。
ちょっとは後輪に乗せることをわかってきたかも(^^)

次回はもうちょっとセクションを走りたいなぁと思いました。
イントラさんもセクション自体も良かったのでとても残念でした。


風が強く、砂埃が舞って目を開けていられなくて大変でした。せめてもの救いはバンダナを持っていたこと。
マスク代わりに使用しました。ツーリングライダーの知恵がこんなところで役にたっています。