2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お水取り

明日から東大寺二月堂の修二会が始まる。 関西の春はこれが終わらないとやってこない。言い換えれば春までもう一踏ん張りというところ。 梅の匂い咲く中、風物詩となったお水取り。この頃の奈良公園の空気はキンと冷えて張りつめている。休み時間に犬を連れ…

まにゅある

ここ数日、新しいアルバイトが入ったためにパソコンが足りなくなった。 もちろんアルバイトの分も申請は出しているのだが、リスクマネジメントで止まっているらしくなかなか手配出来ずにいる。やむを得ず私のパソコンをあけ渡しているが、ネット環境にあるパ…

ホワイトデー前

スーパーにて、「ホワイトデー好適品」とPOPがあったが、女子用下着売り場の中・・・。 女性用品だからとはいえ、かなり意味シンな内容になるだろう。それ以前に、男性がこの中で買い物が出来る勇気があるだろうか、と考えるとあまり意味のないPOPに思…

御祝

ずっと前にテレビで遠野地方の御祝唄をやっていた。 普通は男性と女性が一緒に歌う場合、同じ歌を異なる音階で歌うものだが、これは男性衆と女性衆が全く違う唄を同時に歌うちょっと変わったもの。 バックに流れる遠野の風景と、この歌が妙にシンクロして頭…

休日

朝から冷たい雨になっていた。 昨日までねばってキャンセル待ちを待っていたバラスペだったが、桶川に電話したらやっぱり空きは無いとのお返事。朝から現地でのドタキャン狙いも考えたが、バラスペは基本人数が少ない上にみなさん握ったチケットはなかなか手…

無筋肉痛

昨日仕事で一日中倉庫内のダンボール(当然中身入り)の上げ下ろし&移動を行った。 今日はさぞかし筋肉痛に悩まされるだろうと思いきや、全然痛くない\(・o・)/ワア! 同じ仕事をした回りの面々は、中腰でやった仕事にかなりきている様子、なぜこの差が生…

乗れなかったバイク

セローの軽さに任せてあちこち飛び回っていた頃に、排気量の物足りなさを覚えて次なるバイクを物色したことがある。 YSPでXT400アルテシアを見て400のオフ車っていいなぁ、と単純に思いまたがらせてもらった。 ・・・敗北感いっぱいで店を後にし…

休日

また〜りと起きた朝、暖かくなるお昼近くまで家でだらりんと過ごした。 久々に昼間にバイクに乗る。エンジン1発始動、縁起良し。TLMもこうだといいのにとかなわぬ思い。 2りんかんにカッパを見にいく。 ツーリング用のカッパは一応ゴアなので、桶川で転…

朝ごはん

昨日、友人のブログでさぬきうどんを食べに行った話を読んで無性にうどんが食べたくなった。 帰りに上野駅で途中下車してさぬきうどんを食べた。小ネギにおつゆもすべて平らげてごちそうさま(^O^) 今朝もその名残があって7時から開いてるから絶対に寄るぞと…

様変わり

立ち寄った本屋で目にした本をぱらぱらとめくっていたら、津別峠がきれいに舗装されていた。 十何年か前にこの道はばりばりの轍ありの砂利道だったのに何やら観光バスが通れる様に舗装されていた。昔はセローで未熟な運転ながら必死で登ったっけ。 美幌峠よ…

賭け

トライアルの楽しさが忘れられず、日曜日の中級をキャンセルしてバラスペのキャン待ちの列に加わった。5番目だから望み薄だけど、毎朝お日さまに向かってお祈りしよう(=^▽^=) 昨年暮れまでは、中級が取れなかったらバランスでも行こうかな〜の気分だったの…

教習

川崎で電車を待つ間、よくそばの教習所をながめるが、今日のような冬の冷たい雨の中は大変だろうなと思う。 ふと思うに、桶川のイントラさんと和光のイントラさんのどちらが大変なんだろう。 桶川だと休憩中にも、休む間もなくパイロンをあちゃこちゃ動かし…

話題の偏り

ここんとこスクールにはまっているせいで、話題がその方面ばかり(^_^;)そっち方向のお友達も老若男女出来たし、バイクってすごい。 若者達がスクールに来ているのを見ていると、20年前にこういったところで教わるチャンスが欲しかったなと思う筋肉痛のオバ…

バラ2

最高気温8℃、曇り空の予報のもとバランスセカンドに参加しました。 4日ぶりのトライアル、嬉しくてしょうがない(^o^) 午前中は車庫前に並べられたTLMにまたがってスタンディング練習から始まり、前に後に左に右にと動く練習をエンジンかけずにやった。 休…

ブーツ

昨年の暮れ、モトクロスごっこのあと、衝動的にオフロードブーツを買った。 その時はまだオフロードとトライアルの違いが漫然としか知らず、同じだと思っていたが、バラスペで本多さんに違いを教わりなるほどと感じた。 私の買ったブーツは、臑当て部分がビ…

かぶりつき

またまた京急の特急でかぶりついてます。 小田急ロマンスカーだかの展望車に人が飛び込んでガラスが割れて乗客が怪我をする事故があったらしいが、安全対策を講じるまでしばらくは展望車に乗れないらしい。 ファンはさぞかし残念だろうと思う。ちなみに京急…

旧友

ネットサーフィンをしていたら、イーハトーブのを楽しんでいる人のサイトにたどり着いた。 かつて宮城県に山を駆け回る知人がいたが、成績表に彼の名前をみつけて懐かしくなった。 仲間内でポッキー隊長と呼ばれており、語源はよく骨折するからだそうだ。か…

追加講習

4月中旬並みの陽気の中、バランススペシャルに参加してきました。 相変わらずいらんことしいするもんだから、体中バキバキです。参加者は10名、男女比は4:6ここは結構女性比率が高い。 同じ日に初級11名、中級10名位の2クラス開催中。 車庫前の慣…

期待

カリカリ飯持つ日にはヤツはいない。(^_^;) 残念

チョコ

今まさにバレンタイン催事をやっているので、ウイング高輪に寄ってみた。ついでにウイスキーボンボン購入(=^▽^=) 帰ったら食べます。 本社から事務所ヘルプでこの半月来てくれてる男の子がいるが、横浜のデパートにお使いに行ってもらった。帰り際デパートの…

カバン

制服のない会社だから、服装もかなりアバウトでOK。したがって通勤時の服装のまま1日を過ごす。 バイクに乗って出かけた翌日、いつものカバンにモノを移し替えるのがおっくうで、ヒップバッグを電車通勤でずっと使用している。 これが結構優れもので、肩掛…

オーシャンアロー

昨日、オーシャンアローの事を書いたが、あれって振り子電車だったのよね(^_^;) くろしおだけかと思ってた。どうりで湯浅あたりで気持ち悪くなると思った。 車体は、イルカをデザインしているとか言う話が。言われてみるとそんな感じも。 昔のくろしおはかな…

駅のホームで見かけたおばあちゃま。 鶯色に細かな黒の模様入りの羽織りの長いものを召して履き物も薄緑。上げた髪の襟足長く、黒のショールをまとっていた。この時代になかなか着物を召した年配者に出会わなくなった。昔は入学式、卒業式には大半の母親が黒…

駅弁

旅の手帖を買った。臨港線が載っていて懐かしい。昔は西御坊の先にまだ線路があったように記憶している。 親戚の家に行くときに何度か乗ったが、のんびりした列車だった。 車を使うようになってから乗る機会はなくなったが、それでも御坊駅のはじっこで乗り…

南武線

おつかいの帰りに、乗り換え案内に従って別なコースを選んだ。 南武線で川崎に出て、JRから京急に乗り換えよ、というもの。やや乗り鉄の入った身としては、この路線は初めて乗るので嬉しい。京急線花月園前駅。 すご〜く怪しげな雰囲気でおっさん達がわら…

目がいったもの

ナルニア国物語のポスターを見て、少年達の装備がまるでライディングスクールのいでたちの様だと感じた(^_^;)

おつかい

うららかな陽気の中、立川までおつかい中です。 横浜線で八王子に出て中央線で立川まで。 のどかな車窓が広がって暖かさもあって春の様。

一昨年の初冬にスクール通いを始めて、その頃はずっとトレッキングシューズを履いてバイクに乗っていた。 今もスクールではブーツだけどチョイ乗りの時はトレッキングシューズ愛用者。いつ頃から履きだしたのかは覚えていないのだけど、二十歳過ぎの頃には愛…

カイロ

Zippoのカイロをオーダーした通販会社より、今日発送の連絡をもらった。 あれこれとネットサーフィンしていたら、何のことはない、白金カイロと同じ原理らしい。気化して触媒のプラチナと反応してどうしたこうした…というものらしい。 昔実家で使っていたな…

昨夜から降り続いた雪が積もった。夜中に隣家の屋根が真っ白になり、朝は足元ぐちゃぐちゃかなと覚悟していたが、どうやらさほど降らずにすんだらしい。 朝方の横浜は雨のあと。ところによって雨と雪に分かれたみたい。この寒さのため、昨夜、楽天でZippoの…