バランスセカンド午後半日

参加者8名、イントラさんは泥バランスではすっかりお馴染みのK島さんさんとサブに若様

またまたこの爆走コンビに当たったけれど、さすがに半日コースだと派手なことは無し。

短い時間にバランスセカンドのダイジェスト版的に内容をこなしたので随所に工夫が見られました。

参加経験の少ない人にとっても一通り学べたので良かったかも。

以前、K島さんに当たった時に面白い試みで、アスファルトパイロンを撒いてミニコースを作ってくれて楽しかったことを思い出しました。

二次元の動きだけでは走破出来ないパイロン配置でステップ荷重の重要性を説くコースセクション。

今回も新駐車場にそれはすでに設えられており、しかも内輪差利用の前後輪間にミニコーンを通すという大好きなセクションまで(=^▽^=)
そういえば、浜名湖のS木チーフはミニじゃなく普通のパイロンを通したっけなぁ…と思い出しました。
そもそもがこの技にハマるキッカケはそのS木チーフの技を見てから。
そういえば、今はいらっしゃらないイントラさんたけど、もてぎのトレッキングでも時折りチマチマと練習したなあ。

休憩を挟んで不整地に向かうとすでにマーカーでコースが造られていました。

割合広く、どうにでもラインを選ぶことの出来る配置。
こういうのが一番苦手で、どこを通れば自分のレベルに合わせた難易度で練習になるのかよくわからず見当違いの練習になってしまうことが多い。
やはりマーカー重ねの方法でこっちから向こうはユルユル、頑張ってこっちの難しいところを狙ってもOK、というように道標があると助かる。

こういうことを考えるのは、まだ自分でラインが読めていない証拠ではあるが…(^_^;)


8人であのコースひとつではやや間延びしたものの時間制約を考えると妥当か。


またまた攻略しなくてはならない課題を宿題にもらってしまったので引き続き泥んこクラスに通います。